横浜市/大口駅1分の歯医者「ティースホワイト横浜デンタルクリニック」|高度医療を実践。評判・口コミ多数!

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

大口駅西口 徒歩1分

LINEで相談や予約ができます

キービジュアル

キービジュアル

レーザー治療

2020年08月20日

左下の2番目の歯にできていたサイナストラクトが

レーザー治療により改善した症例です。

 

40代 男性 治療回数 1回  費用 ¥70,000-(税別)

 

 

〈担当の渡邉院長からのコメント〉

左下2番目の歯が折れて、他院で折れた歯を接着したが

歯ぐきが腫れているという主訴の患者様でした。

 

確認したところ、サイナストラクトができている状態でした。

(サイナストラクト=顎骨内に膿がたまり、

その膿を体が排出しようとしてできる穴のこと)

歯の折れている箇所に細菌が侵入したことが原因と考えれらます。

 

 

 

 

 

歯が折れているため、本来は根を矯正力で引っ張って(エクストリュージョン)

その後被せ物を装着する必要がありましたが、

患者様の自分の歯を使った治療で一日でも長く持たせてほしいというご希望により

レーザー治療を行いました。

 

両脇についている接着剤をとると深い場所で歯が折れてしまっていることが分かりました。

 

↓ 折れた歯の周りにレーザーを照射し、歯肉を蒸散させ、

細菌を除去した状態の写真です。

 

 

 

 

 

折れた歯の歯冠部をよく洗浄しました。

 

 

 

 

 

その後 隙間の無いように接着剤で接着しています。

 

 

 

 

 

1週間後の様子です。レーザーで処置をしたため傷もありません。

痛み止めなど服用する必要もなかったとのことでした。

 

 

 

 

 

レーザーの処置を行ったのは2016年なのですが、

先日検診にいらっしゃた際に拝見したところ経過良好でした。

一度もとれることなく歯肉の腫れもない状態をキープしています。

 

 

ここまで深い場所での破折だと本来は被せ物にすることが望ましい状態でしたが、

部位が下の前歯であまり強く噛むところではないということと、

患者様が日常での噛み方など意識されていることから

現在でも問題なく保っているということが推測されます。

ページを見る

コンポジットレジン

2020年02月15日

左下奥の古くなり2次的な虫歯になっていた詰め物を外し、

自費のコンポジットレジンでやり替えた症例です。

歯質強化のためレーザー照射も行っています。

 

30代 男性 治療回数1回

費用 ¥30,000-(税抜)レーザー含む

 

〈担当の糸日谷先生からのコメント〉

自由診療で行うコンポジットレジン治療は、

保険のものと比べると着色や摩耗もしづらく長持ちしやすい材質です。

セラミックに比べると経年的に変色、劣化、破折の可能性があります。

また、虫歯の部分は削るのでしみたりする可能性もあります。

今回は、歯質強化の目的でレーザーも併用して治療も行いました。

 

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診web予約
  • web予約

LINEで相談や予約ができます

医院の住所

〒221-0002 横浜市神奈川区大口通 138-9

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

このページの先頭に戻る