横浜市/大口駅1分の歯医者「ティースホワイト横浜デンタルクリニック」|高度医療を実践。評判・口コミ多数!

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

大口駅西口 徒歩1分

LINEで相談や予約ができます

キービジュアル

キービジュアル

インプラント、部分矯正

2021年06月30日

奥歯へのインプラント治療、上顎部分矯正の症例です。

 

40代 女性 治療回数 10回

費用 インプラント ¥880,000- (1本 ¥440,000-)税込

上顎部分矯正 ¥550,000-(税込)

 

〈担当の上村先生からのコメント〉

保存不可能な奥歯を抜歯した個所と、またもともと歯がなかった箇所へ

2本インプラント治療を行いました。

インプラントとは、歯を失った場合に、歯の替わりに人工歯根を顎の骨に埋め込み、

その上に人工的な被せものをかぶせる治療です。

インプラント治療は、その部位のみで完結する治療なので、

隣の歯を削ったり等せず、負担をかけずに治療することができます。

 

また、インプラントを入れる際に高さのスぺースが足りなかったため

矯正で対合の歯を圧下しスペースを作りました。

上顎の部分矯正となったので、一緒に前歯の歯並びも治しています。

 

 

 

インプラント治療のリスクは、毎日のブラッシングや歯科医院での定期的な

メインテナンスを怠ってしまうと、天然の歯と同じように、歯茎や骨が歯周病にかかります。

日々のメインテナンスをしっかり行うことが大切です。

 

インプラント治療に関しては下記リンクもご覧ください。

https://www.suzukishika.net/implant/

ページを見る

根管治療、ジルコニアビルドクラウン

2021年06月30日

左上2番目の歯の根管治療と被せものをやり直した症例です。

 

50代 女性 治療回数 6回

費用 根管治療費 ¥82,500-(税込)

ジルコニアビルドクラウン ¥132,000-(税込)

 

〈担当の岩科先生からのコメント〉

左上前歯が痛むということで来院された患者様です。

レントゲンにて左上2番の根尖部に炎症が認められ、

根の密封も先端まで行き届いていない状態だったため再根管治療を行いました。

 

 

自由診療での根管治療は、マイクロスコープを使用し、器具等も大学病院レベルのものをそろえ、

大学病院からきている専門の歯科医師が根の治療を担当します。

 

 

 

 

 

ジルコニアビルドクラウンセット後の写真です。

仮歯と比べて先端に向かって自然な透明感を再現できています。

 

 

ジルコニアビルドセラミックのメリット
・色調の再現性に優れている(透明感を出すことができる)
・二次カリエスになりにくい
・材質の劣化はほぼなし

デメリット
・強固な硬さを有するため適切な噛み合わせを与えないと対合歯が削れる可能性がある

 

ページを見る

ジルコニアブリッジ

2021年06月29日

古くなった被せ物を外し、セラミック(ジルコニア)でつくり変えた症例です。

 

70代 女性 治療回数 4回

費用 ジルコニアブリッジ ¥264,000- (88,000×3歯) (税込)

 

〈担当の村田先生からのコメント〉

被せ物の周りの歯茎が腫れることがあるとのことで今回新しい被せ物に変えました。

古い被せ物は変形や劣化によって内部が虫歯になるだけでなく、

今回のケースのように表面の材料が剥がれたり、歯との間に段差ができることで汚れが溜まる原因にもなります。

溜まった汚れは周りの歯茎に炎症を起こしたり、虫歯や歯周病を進行させる細菌の栄養源になります。

歯磨きを丁寧にしているはずなのに歯茎が腫れやすい場合、

今回のように汚れが溜まりやすい・落としにくい環境になっている可能性も考えられます。

検診時に汚れが残りがちな部位や腫れている箇所に関しては清掃方法や治療のご案内をさせていただきますが、

ご自身でも普段気になられていることがありましたらご相談ください。

噛み合わせ等によっては適応外になるケースもあります。

 

ページを見る

全体矯正

2021年06月28日

ワイヤーを使って全体矯正をした症例です。

 

20代 女性 治療期間約2年間

費用 ¥990,000-(税込)

 

〈担当の渡邉院長からのコメント〉

左下の7番目の歯が舌側に大きく傾いてしまっているのと、

全体的な歯並びが気になり全体矯正を希望された患者様です。

 

 

 

 

 

全体矯正は当院ではマウスピースではなくワイヤーで行っていきます。

装置はセラミックを使ったなるべく目立たないものを使用しています。

エラスティックというゴムを、1日中装置(フック部分)にかけてもらうことを

患者様が協力してくださったため、倒れていた左下7番をしっかり起こすことができました。

また、抜歯はせずに、非抜歯で治療しています。

(不要な親知らずは抜歯しています)

 

 

 

 

 

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診web予約
  • web予約

LINEで相談や予約ができます

医院の住所

〒221-0002 横浜市神奈川区大口通 138-9

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

このページの先頭に戻る