脳出血、新たな予防法は歯磨き
2016年02月9日
虫歯菌、脳出血にも関与 新たな予防法に期待
2016年2月8日 (月)の記事より
虫歯の原因となる「ミュータンス菌」が、脳出血の発症にも関与していることを国立循環器病研究センター(大阪府)や京都府立医大、大阪大のチームが突き止め、英科学誌電子版に5日発表したとのことです。
同センターの猪原匡史(いはら・まさふみ)医長(脳卒中学)は「日常の歯磨きが重要。病原性の高い細菌を選択的に減らせれば、脳出血の新しい予防法になる可能性がある」と話したそうです。
日々のケアでできることが予防法になるのは朗報ですね。
うまく磨けているのか自信のない方、磨き残しが気になる方、磨きにくい所がある方、一度、検診にいらしてはいかがでしょうか。
ページを見る
節分(●^o^●)
2016年02月2日
こんにちは!
受付の鈴木ひとみです。
近頃厳しい寒さが続いていますね!皆さま体調など崩されてはいないでしょうか…(>_<)?
早いもので年明けから1ヶ月…
明日は節分ですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
こどもの頃は家族で豆まきが恒例でしたが、最近は恵方巻き派になってきております…★笑
豆まきで思い出しましたが…
子供の頃、乳歯が抜けた時も外に放り投げていました(^_^)
上の歯は縁の下に向かって、下の歯は屋根に向かって投げると丈夫な歯が生えてくると母に教えられました!
日本やアジアでは新しい歯は古い歯がある方向へ伸びると信じられているそうです。
一方、米国、カナダ、イギリスなどでは夜眠る時、枕の下に抜けた歯を入れておくと、”歯の妖精”がやってきて、抜けた歯を持っていき、コインと交換してくれるという言い伝えがあるとか(^o^)
チリとコスタリカは、抜けた歯をイヤリングにして身につけておくそうです!
国がちがっても、歯の健康を願う気持ちは世界共通ですね(^_^)
明日は恵方巻きだけではなく、久しぶりに豆まきをしてみようかなぁ…と思います★
皆さまも無病息災、素敵な1年になりますように…★
ページを見る