まごわやさしい
2020年01月29日
こんにちは(^^)受付の鈴木です。
「まごわやさしい」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
2020年01月29日
こんにちは(^^)受付の鈴木です。
「まごわやさしい」
2020年01月28日
こんにちは、歯科衛生士の南です。
1/26,27で臨床歯周治療セミナーに参加してまいりました。
富山県高岡市で開業されている、歯周病専門医の牧野明先生が開催されているセミナーです。
昨年当院のスタッフも参加させていただいています。
今回は渡邉院長、石崎先生、歯科衛生士の堂園、南、椎名、岩崎の6名で参加しました。
1日目は概論や様々な症例を見ながら歯周基本治療の流れや歯周病の治し方について勉強しました。
2日目はうずらの卵とマネキンを使用した超音波スケーラー(歯石を取る機械)の使い方を習いました。
また、歯周病治療に使うキュレットという器具の刃を研ぐシャープニングについて歯科衛生士の山岸さんにご指導いただきました。
とても内容が濃く、とくに実習は自分の苦手なところを見てもらいアドバイスしていただけたので、明日から意識してやっていきたいと思います。
夕食は牧野先生おすすめの蟹を頂きました!
とってもおいしかったです(^o^)
2020年01月20日
歯科衛生士の南です。
先日簡単にできる口臭対策についてお話させて頂きましたが、今日はブラッシングのポイントをお伝えしたいと思います(^^)
その1 歯ブラシの持ち方
鉛筆の持ち方:ペングリップ
→余計な力が入らず小回りがきくので歯にきちんとあてて磨くことができます。
握って持つ:パームグリップ
→手の力が入りにくい方や子供などはこの持ち方が合う場合もあります。力が入りやすいため注意が必要ですが、場所によっては磨きやすくなります。
その2 歯磨き粉の使い方
乾いた歯ブラシの毛先全体の1/3~1/2程度つけます。あまり多くつけすぎたり、濡れた歯ブラシにつけると泡立ちがよくなりすぎて磨けていなくても磨けた気になりやすいので注意が必要です。
その3 力加減と毛先の当て方
毛先は歯と歯茎の境目に当て毛先が広がらないくらいの圧をかけて優しく磨きます。
前歯は一本ずつ縦に磨くようにしましょう。
きちんとブラッシング出来ると口臭の原因となる細菌が減るので皆さんも意識してやってみて下さい!!(◍•ᴗ•◍)
2020年01月17日
こんにちは、歯科衛生士の氏家です。
最近、口臭を気にされる方がかなり増えました。自分では気がつかない可能性もあるので不安ですよね。
実際に口臭があるかないかはさておき、気軽にできる対策をご案内します。
①朝食をしっかりとる
朝食をとると胃や腸が活発に動き、口臭予防にも繋がると言われています。唾液の分泌も促されます。
②適度な舌磨き
舌の表面の白いものは舌苔と言われ、口臭の原因です。
③食後の歯磨き
これは言わずもがなですね。お口の中が清潔だと細菌による口臭を防ぐことができます。
綺麗な息で今年も一年頑張りましょう!
2020年01月14日
はじめまして!
12月に入社致しました、受付の岩本です。
寒い季節が続きますが皆さまいかがお過ごしですか?
先日、1月11,12日の2日間、POICの講習会に参加させて頂きました。1人での参加でしたが、一緒に講習を受けた他院の方々がとても暖かく、楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。
講習ではPOICの知識やホームケアに関してなど沢山勉強させて頂き、改めてホームケアの大切さや歯の健康の重要性を実感させて頂きました。
これからも歯の健康に関して勉強を重ね、皆さまにより良いご案内ができるよう精進致しますのでこれからよろしくお願いします!
写真は講義と面接をして下さった野中先生と。
2020年01月9日
今年初めての院内研修が行われました。
毎月、各スタッフが何か目標を決めてそれに向かい1か月取り組みを頑張っているのですが、
この半年間の取り組みをスタッフ全員で振り返りました。
皆様によりよい医療をご提供する為、これからも
スタッフ一同邁進してまいります!
今月のお誕生日は、受付の鈴木さんです♪
おめでとうございます(*’ω’*)
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
料金体系は料金表をご参照ください。