横浜市/大口駅1分の歯医者「ティースホワイト横浜デンタルクリニック」|高度医療を実践。評判・口コミ多数!

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

大口駅西口 徒歩1分

045-423-4182|045-947-4182

0120-780-469

キービジュアル

キービジュアル

舌の健康

2022年02月19日

こんにちは、衛生士の堂園です。

立春は過ぎてもまだまだ寒さ続く日々ですが、体調など崩されていませんか。うがい・手洗いは、コロナ対策だけではなく健康を保つ上でもとても大切ですので、是非習慣として続けていってくださいね。

 

舌は健康の鏡、と言われているのをご存知ですか?粘膜で覆われ多くの血管が集まる「舌」は、血液や体液の状態が反映されやすく体質や内臓の様子を映し出す鏡のようなものなのです。

これらが健康な舌の状態です。身体に不調があると以下のような特徴が現れる事があります。

これらは水分不足、体の巡り悪化、元気喪失、栄養の偏りなどが原因となっておこります。

「舌」は内臓の状態を写し出す鏡であり、日々の健康状態が分かるスポットなんです。是非、ハミガキの際に、舌のチェックも取り入れてみてくださいね。

 

 

ページを見る

2022年01月31日

こんにちは。受付の二本木です!

今回はストレスと口臭の関係について紹介したいと思います。

ストレスと口臭は一見なんの関係もなさそうですが、実はストレスによって唾液の分泌量が低下し、口臭を招いてしまうということがわかってきました。

唾液の分泌は自律神経が調節しています。唾液の分泌が促進されるのは、リラックスした状態の副交感神経が優位になっているときです。緊張したりストレスがある時には交感神経が優位になり副交感神経の働きが低下するので、唾液の分泌が減ります。そうなると、普段は唾液によって流されている汚れや食べカスが残って、口臭の原因になってしまいます。

★ストレス緩和で口臭対策

・食事を3食きちんと摂る

・ジョギングや有酸素運動など適度な運動

・お風呂でゆっくり湯船につかる

・ガムや酸味のあるものを食べる

副交感神経を高めて唾液量を増やすことが口臭対策になるので、是非お試し下さい!

 

ページを見る

今年初めての院内研修

2022年01月17日

皆様こんにちは。カウンセリング担当の森川です。

先日、今年初めての院内研修を行いました。

毎月、各スタッフが医院の改善のため、目標を決めて取り組んでおります。

2年間の取り組みを振り返り、再度改善を確認しました。

 

患者様により良い医療をご提供する為、これからもチーム医療で頑張ってまいります。

 

今月のお誕生日は、村田先生、受付の二本木さん、カウンセリングの山中さんです♪

おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡

ページを見る

あけましておめでとうございます🌅

2022年01月11日

あけましておめでとうございます🎍

歯科衛生士の岩崎です。

本年もよろしくお願い致します。

コロナが再び流行してますね。

感染者数が日々増え続けていますが、みなさん体調などは崩されていませんか?

今回はレントゲンを撮影する意義についてお話しします。

当院では、検診時1年に1度を目安に大きなレントゲン(パノラマ)を撮影しています。

レントゲンは、目に見えない物を見るために撮影するものです。

 

特に歯科では、歯、歯肉、顎骨の内部で何が起きているかを顔の外やお口の外からみただけでは分からないことがよくあります。

もしかすると、虫歯や歯周病があるかもしれません。

加えて、顎の骨の形から噛み合わせも分析することがあります。

これは治療を進めていく上で重要な情報の1つで、レントゲンを撮影しないとわからないことが多くあります。

また、過去に撮影したレントゲンと比較することで経年的な変化がわかります。

以前は大丈夫だったのに、

今回撮影したら歯周病が進行していた、

歯が折れて顎の骨が溶けていた、など

 お口の中全体のレントゲン像から、その人の虫歯や歯周病の傾向(リスク)、

これまでの治療履歴もわかります。

それを元に、今後の治療作戦を立てやすくもなります。

 

小中学生のお子さんの場合では、乳歯の下にちゃんと永久歯が存在しているかも確認できます。

 

他にも、歯肉ガン、顎骨ガン、上顎洞ガンはじめ、歯科医院で撮影するレントゲンでも見つかるガンもあります。

レントゲン撮影はこうしたさまざまなメリットがあるのです。

 

ページを見る

令和のブームはこれだ!2022年度版

2022年01月5日

1月7日(金)より、全国書店等で発売される

「令和のブームはこれだ!2022年度版」のプロフェッショナルドクター特集にて、

院長 渡邉が掲載されています。

 

 

 

他の診療科のドクターや、

様々なスポット、サービス等々が掲載されているので、

興味ある方はぜひお手に取ってみてください♪

ページを見る

2021年12月9日

衛生士の高木です。

本日は午後から月一回の院内研修でした。
一年間の振り返りと来年に向けての改善点を話し合いました。

反省したり、お互いに話し合うことで、そんな考えもあるんだ等の気付きがあります。
来年に向けて、気持ち新たに頑張っていきます。

さて、今月は3人のお誕生日の方がいらっしゃいました。おめでとうございます😊

ページを見る

防災グッズの確認を…

2021年12月3日

こんにちは、歯科衛生士の氏家です。

ここ数日地震が続いていますね。大きな被害にはなっていないようですが、私たちの住む地域でも当然大地震の危険があります。毎日当たり前に過ごしていると防災への意識が薄れてしまいますが、備えあれば憂いなしと言いますから、防災グッズのマメな確認はとても大切ですね。

私は自転車での通勤なので、歯ブラシとサバイバルシートを持ち歩いていますが、通勤ルートの避難場所等も確認しておこうと思います。

 

今年も1ヶ月きりました。地震やコロナ被害のない平和な年越しをしたいですね!

 

ページを見る

歯ぎしり・食いしばりについて

2021年11月18日

こんにちは。カウンセリング担当 槇田です。

今回は、歯ぎしり・食いしばりについてご紹介したいと思います。

 

歯ぎしり・食いしばりを歯科医院では「ブラキシズム」と呼んでいます。

ブラキシズムは、睡眠中に行われたり、また日中・夜間にかかわらず無意識のうちに行っている場合もあります。

ブラキシズムで歯や骨にかかる力はとても大きく、歯や骨に対して大きな負担となっています。

(強い人ではなんと70Kg以上の力がかかっています!!)

 

 

ブラキシズムが続くと、歯がすり減ったり、知覚過敏や顎関節症の原因となったり、

場合によっては歯が割れてしまったりなど、様々な悪影響を及ぼす可能性があります。

 

歯科医院では、就寝時 歯にはめて寝る「ナイトガード」の作製が可能です。

ナイトガードを装着すると、ブラキシズムが起きても、ダイレクトに歯同士がこすれることがなく負担が軽減されます。

私は、自分で自覚するくらい夜間の食いしばりが強く、ナイトガードを毎日使用していますが、

硬いプラスチックが簡単に削れているのが分かるので、とても強い力がかかっているんだなあと思い、

ナイトガードは手放せないものとなっています。

 

 

自覚症状がない場合でも、歯科医師の診察で歯のすり減りなどからわかる場合もあります。

気になる方は歯科医院にてご相談なさってみてください。

 

 

 

 

ページを見る

ホームページの写真撮影しました📸

2021年11月10日

こんにちは、歯科衛生士の石川です。

立冬が過ぎても穏やかな日々が続きますね🍁

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

11月10日の水曜日に診療をお休みさせていただき、スタッフの個人写真の撮影やスタッフ全員の写真撮影など行いました📸

 

女性陣はいつもより化粧バッチリでしたので、ホームページの更新を皆さん楽しみにお待ちください✨

午後は、月に一度の全体ミーティングでした。

その中で『車屋さんにきたお客様に10個の質問をしてその人に合った、希望の車を勧められるか。』というワークを行いました。

その質問には、相手の緊張を和らげるような意図のものから、自分の意思に気付かせる意図のもの、その人の希望の確信につくようなキラークエスチョンなどなど、ひとつの質問にも役割、流れがあり大変勉強になりました🤲

 

そして今月のお誕生日月のスタッフはこのおふたり✌️

おめでとうございます㊗️

 

ページを見る

LINEスタンプ作成中!!

2021年11月6日

こんにちは!

11月に入り急に寒さが増しましたね。

年末に向けて当院も忙しなさを感じて参りました!

 

さて、当院では今LINEスタンプを作成中です!

クリーンスタッフのももちゃんが自らデザインを手掛け、可愛いキャラクターのスタンプを仕上げてくれました。

院長もキャラクター化してスタンプになりました!!

出来上がりが楽しみです😊

 

 

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診web予約
  • web予約
  • メール相談

電話での問い合わせ

045-423-4182

045-947-4182

0120-780-469

▲初めての方はこちらにお電話お願いします。

医院の住所

〒221-0002 横浜市神奈川区大口通 138-9

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

このページの先頭に戻る