鼻呼吸の大切さ
2024年12月12日
こんにちは!
歯科衛生士の高橋です。
インフルエンザやコロナ等流行り始めていますが、みなさん元気に過ごしてますでしょうか?
先日、小児矯正についてのセミナーを受けてきました。
ただ歯並びをよくするための矯正ではなく、正しい呼吸法やお口の周りの筋肉や舌を正しく使うことで、本来の正しい歯並びに導いていくというものでした。
口呼吸はよく、「百害あって一利なし」と言われますが、まさにその通りで、さまざまな問題を引き起こします。
アレルギーや、風邪、今流行しているコロナやインフルエンザもそうですが、歯並びにも大きな影響を与えているんです。
まずはふとした時にお口が空いていないか自分でもチェックしながら鼻で呼吸できるよう気をつけて行きたいですね!