横浜市/大口駅1分の歯医者「ティースホワイト横浜デンタルクリニック」|高度医療を実践。評判・口コミ多数!

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

大口駅西口 徒歩1分

LINEで相談や予約ができます

キービジュアル

キービジュアル

歯の神経を取る場合とは?

2023年02月10日

 

こんにちは!受付の鈴木です。

寒い日が続き体調管理をしっかりしようと心がけていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

今回は歯の神経を取る場合についておはなししようと思います。

歯科治療には神経を取る処置をしなければいけないことがありますが、どんな場合に神経を取る必要があるのでしょうか?

虫歯を治療せずそのままにした時にやむを得ず神経を取り除き歯を温存する治療になることがあります。

虫歯の初期段階はほとんど自覚症状がないことや少し染みる程度になりますので、この段階で治療をすれば病状が神経に達していないので神経を取る必要はありません。

しかし虫歯を治療せずにそのままにした場合、神経が炎症を起こし大きな痛みを伴います。

この場合やむを得ず神経を取り除き歯を温存する治療や歯そのものを抜く治療も必要になってきてしまいます。

神経がなくなった歯は健康な歯に比べもろくなってしまったり、虫歯が再発しても痛みを感じない為放置しやすく悪化しやすくなります。

その為、歯の神経を残しておく為にも虫歯は初期段階の時にきちんと治療することや定期検診が大切になります。

皆様からのご相談お待ちしております。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

 

 

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診web予約
  • web予約

LINEで相談や予約ができます

医院の住所

〒221-0002 横浜市神奈川区大口通 138-9

診療時間
9:00 ~ 17:45
  • ※受付時間は終了の30分前
  • ※土曜日は16:45まで
  • ※お昼の時間帯も休まず診療しております。

このページの先頭に戻る